分量 
カロリー (kcal) 352
脂質 28 g
飽和脂肪酸 6 g
コレステロール 59 mg
ナトリウム 44 mg
カリウム 280 mg
炭水化物 0.1 g
水溶性食物繊維 0 g
不溶性食物繊維 0 g
タンパク質 20 g

ビタミンC5 mgカルシウム9 mg
0.6 mgビタミンD5 µg
ビタミンB61 mgコバラミン1.5 µg
マグネシウム29 mg

予約商品天然 本まぐろ・南まぐろ

販売価格
810円(税込み)
会員価格
756円(税込み)
通常価格
864円(税込み)
在庫
48
商品コード
1011

数量

カテゴリー
料理素材(おさしみ・カルパッチョなどへの生食用素材。)
メーカー
海鮮市場マルモト
ブランド
IN&SE工房
キャンペーン
初めてのご注文のお客様へ サプライズキャンペーン
本鮪の栄養効果を高めるには、次のような食べ合わせがおすすめです。
カルシウムを含む食品と合わせる:マグロにはカルシウムが含まれていないため、カルシウム豊富な食品と組み合わせると効果的です。チーズや牛乳などの乳製品、ほうれん草や小松菜、水菜などの色の濃い野菜を汁物の具材として取り入れたり、副菜として添えるとよいでしょう。
アボカドと合わせる:マグロに含まれるタンパク質とアボカドに含まれるビタミンCを同時に摂取するとコラーゲンの合成量がアップします。
卵黄や豆類と合わせる:マグロのビタミンB群と卵黄や豆類に多く含まれるビオチンを合わせて摂取すると、新陳代謝が高まり、美しい肌や髪といった美容効果に期待できます。
まいもに含まれるデンプン分解酵素のアミラーゼと酸化還元酵素のカタラーゼと合わせる:マグロの山掛けで合わせて食べることで、食べ物の消化を助け、新陳代謝を促すことで体力回復や疲労の改善に効果があると考えられています。
また、マグロを栄養効率よく摂るには、ネギや香味野菜と合わせるのもおすすめです。

CALENDARカレンダー

2025年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年05月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 商品のお引渡し休業日
  • 悪天候・大量注文などアクシデントよる臨時休業
  • 年末年始オンライン営業休止期間